「お墓の建立」大分市T様
今あるお墓がかなり古く、両親のことを考え、早めに建替えて準備をしておきたいという息子さんの希望で、今回ご依頼を頂きました。 当社とは別に何社か見積もりをお願いしていたようですが、最終的に当社が提案するデザインなどを気に入…
今あるお墓がかなり古く、両親のことを考え、早めに建替えて準備をしておきたいという息子さんの希望で、今回ご依頼を頂きました。 当社とは別に何社か見積もりをお願いしていたようですが、最終的に当社が提案するデザインなどを気に入…
87歳のご主人さんが、「自宅のそばで生前墓を建てたい」ということで、昨年10月にあった「おおいた食と暮らしの祭典」の当社ブースに足を運んでいただきました。話を伺うと、長い間自宅の近くで墓地を探していましたが、最近になって…
現在墓石に使用されている石材の8割以上が輸入材となっています。石材の種類も何百種にも及び、お墓の加工は、すべて中国の工場で行っています。ここで1月から3月にかけてお墓の建立を検討されているお客様は、注意が必要です。 中国…
やすらぎ霊園の芝墓地区画です
由布市の恒例行事である「きちょくれ祭り」が11月10日・11日の二日にわたって始まります。 場所は由布市挾間町中洲賀グランドです。 会場内では、農産物の販売や食の出店、またメインステージでは、色々な催しが行われ体験できる…
今回メモリアルアート大野屋さんの施工工事をお手伝いすることになり、大分県竹田市の出身であり、現在は東京都在住のH様のモニメント工事を完成することができました。H様の想いと、こだわりが込められたモニメントになりました。これ…
ご主人様が他界され、福岡に住む息子さんと同居するようになり、何年も日出町にあるお墓を守ってこられましたが、奥さまも高齢になり、なかなかお墓参りに行くことが難しくなってこられたので、今後のことを考えて福岡にあるお寺の納骨堂…
今回ご主人様の実家の累代墓を引越して、既存のお墓を使って新たに建てたいということで、工事をさせていただきました。舞台のみを新規に作り替え、それ以外のものは既存のものを使って自分らしいお墓にしたいということでした。もともと…
ご主人様自身が元気なうち、息子さんらにも負担をあまりかけないようお墓を建てたいということで、今回生前墓(寿陵墓)を建立させていただきました。来店の際もご主人様だけでなく、これからお墓守りをする息子さんとご家族一行でみえら…
秋は自然の恵みをたくさん感じられる季節です。新米に、栗に、柿に、枝豆、さんまに・・・・。ここ最近、日本全国で天候不順や台風、地震などの影響で田んぼが地割れするなどの被害で、作物が育つのに厳しい環境にあります。農家の方から…