「お墓じまい工事」大分市T様
近年やむにやまれぬ事情でお墓じまいをする方が増えています。今回は叔母のお墓守も長く努めてきた施主様ですが、その叔母様の他界により累代墓の解体工事をうけました。こちらは、施工前の写真となります。
近年やむにやまれぬ事情でお墓じまいをする方が増えています。今回は叔母のお墓守も長く努めてきた施主様ですが、その叔母様の他界により累代墓の解体工事をうけました。こちらは、施工前の写真となります。
一部の墓地地盤が下がってしまい、今後お墓の建立ができないということで、今回は墓地の改修工事をうけました。工事周辺の建立されているお墓の持ち主様にも工事前に立ち合いして頂き、工事中は既存のお墓に注意をはらい工事をしました。…
旦那様がお亡くなりになり、新規でお墓の建立工事をうけました。お墓までの参道も整備し、お参りしやすいようにしました。
大分市竹中にある「やすらぎ霊園」にて、春のお彼岸フェアを開催致します。フェア期間中は、通常よりお求めやすい価格にて墓石の販売を致します。実際に展示墓もご覧頂けますので、お墓を検討中の方は、足を運んでみてはいかがでしょうか…
ご先祖様から受け継いだお墓の棹石のみを使い、舞台部分は新規で作り替えての建立工事と軍人墓の再建工事をうけました。軍人墓は再建するにあたり、きれいに洗浄し再建しました。
お墓は重量があるので、しっかりとした土壌の場所に建立しないと地盤沈下します。お墓が傾くだけでなく、水はけが悪くなる原因にもなります。今回はすでに傾いている墓所に、改めて新しくお墓を建立するので、土壌改良工事後に基礎工事を…
お墓は外にあるものなので、長い年月の間に目地や色が劣化がしてきます。湿気の多い場所だと苔が覆ったり、落ち葉の色が石にしみついてしまうこともあります。こうしたことを防ぐためにも、メンテナンスをしてみませんか? こちらの写真…