お盆休みのお知らせ
8月11日(金曜日)から16日(水曜日)までの6日間は、お休みさせていただきます。宜しくお願い致します。
8月11日(金曜日)から16日(水曜日)までの6日間は、お休みさせていただきます。宜しくお願い致します。
お盆にむけての準備はできていますか?自分ではなかなか出来ない部分のお墓掃除も、職人の手にかかれば、キレイに生まれ変わります。ご先祖様のお墓を清めて、手を合わせて、その家のパワースポットにしては、いかがでしょうか? こちら…
お墓の引越を兼ねて、ご先祖様から受け継いだお墓を今の様式に造り変えました。棹石・上台・花立・香立ては既存のものを使い、下の舞台のみを造り変えました。また花立には、家紋を刻み込みました。
ご先祖様から受け継いだお墓が地震による傾きがあり、棹石も破損していたので、今後を考慮して改修工事を行いました。棹石を新しく造り変える際には、前のお墓の文字に思入れがあるため、そのままの文字を使い仕上げました。
ご先祖様から受け継いだお墓が山の中にあり、お参りも不便で大変なので、お寺の境内墓地にお墓を移転させ再建しました。お墓の舞台のみを新しく造り変え、棹石や玉垣、花立などは既存のものを使い、工場で手直し加工をし再建しました。
令和5年5月12日(金) 伝達式(ロイヤルパークホテル東京日本橋)及び拝謁(宮殿豊明殿)
ご先祖様から受け継いだお墓を今の様式に造り変えました。納骨部分の扉を大きくし 、納骨しやすくしました。 施工前の写真になります