

お墓の引越を兼ねて、ご先祖様から受け継いだお墓を今の様式に造り変えました。棹石・上台・花立・香立ては既存のものを使い、下の舞台のみを造り変えました。また花立には、家紋を刻み込みました。
ご先祖様から受け継いだお墓が地震による傾きがあり、棹石も破損していたので、今後を考慮して改修工事を行いました。棹石を新しく造り変える際には、前のお墓の文字に思入れがあるため、そのままの文字を使い仕上げました。
たくさんある個人墓を一か所によせて整理し、供養塔を新たに建立しました。こちらは、施工前の写真です。
すでに建立しているお墓に納骨する前に、お墓のメンテナンスを兼ねて洗浄をするお客様が増えています。納骨する前に、お墓のメンテナンス承ります。ご用命がありましたら、ご連絡下さいませ。
ご先祖様から受け継いだお墓の棹石部分をそのまま使って、舞台と基礎を新しく造り変えて建立しました。