

お墓のメンテナンス工事で目地の入れ直しと、基礎部分のコンクリートが剥げているのでキレイにとってお化粧工事をうけました。 施工前 施工後
お墓の引越を兼ねて、ご先祖様から受け継いだお墓を今の様式に造り変えました。棹石・上台・花立・香立ては既存のものを使い、下の舞台のみを造り変えました。また花立には、家紋を刻み込みました。
ご先祖様から受け継いだお墓が地震による傾きがあり、棹石も破損していたので、今後を考慮して改修工事を行いました。棹石を新しく造り変える際には、前のお墓の文字に思入れがあるため、そのままの文字を使い仕上げました。
ご先祖様から受け継いだお墓が山の中にあり、お参りも不便で大変なので、お寺の境内墓地にお墓を移転させ再建しました。お墓の舞台のみを新しく造り変え、棹石や玉垣、花立などは既存のものを使い、工場で手直し加工をし再建しました。