お墓の種類!樹木葬について

大分 お墓 墓石 石材店 豊東石材 樹木葬

ご遺骨を埋葬する方法も、時代の流れと共に変化してきました。樹木葬もその一つです。樹木葬とは、墓石の代わりに樹木を墓碑とした埋葬の方法です。紅葉やハナミズキなどのシンボルツリーの周りにご遺骨が埋葬されます。まだなじみのない供養法ではありますが、公共・民間を問わず整備が進んでいます。樹木葬は、主に継承を必要としないお一人様や、ご夫婦のみの埋葬で利用される方が多いようです。樹木葬を行う場合は、自治体から墓地として使用することが許可をされた場所でなければいけません。ですから、自分勝手に自宅の庭や近隣の山などにご遺骨を埋葬することは出来ません。
樹木葬を行っている霊園によって埋葬する方法も異なります。まずは詳しい説明を受け、理解をしてから決めましょう。
 

埋葬の形態

 <霊園や寺院内にある公園型>
1本のシンボルツリーを共同の墓標として、その周辺を区画分けして、各家族がその区画にご遺骨を埋葬するタイプ。霊園内の一画に設けられていることが多いです。
 <許可された墓地での里山型>
墓地として使用が許可をされてる山里の中で、墓標とする樹木を植樹して、その下にご遺骨を埋葬するタイプ。木を増やすことで、里山の緑化再生を兼ねているようです。

樹木葬を選ぶ際に注意する点

樹木葬は、「お墓の費用が安く抑えられるからよい」などの安易な理由で選ぶことはお勧めできません。樹木葬については、まだ馴染みのない供養法で、世間での認知が浸透していないため、どのようなものなのかを、ちゃんと理解されていないのが現状です。お墓を継承される方がいない場合はともかく、故人が樹木葬を希望していたとしても、ご家族や親族からの反発を受けることもあります。樹木葬についてよく理解し、ご家族の理解を得てから選ぶことが大切です。また、選ぶ際には注意する点がいくつかあります。

1.一般的なお墓であれば、お墓の前で故人に手を合わしたり、献花したり、話しかけたりなどができますが、樹木葬の場合は、各々のお墓ではなくシンボルとなる樹木に向かってお墓参りをすることになるので、お墓参りをした実感を得にくい場合があります。
設けられている霊園などによっては、埋葬されている場所とは別に、参拝場所が設けられているところも多いようです。

2.樹木が墓標となる樹木葬ですが、樹木の成長を見守る楽しみはありますが、気候の影響で枯れたり、花や葉が少なかったりすることも考えられますので、購入時のイメージ通りにはならない可能性もあります。

3.樹木などは、基本的に管理者の方によって手入れが行われます。自宅の庭のように自分で草花を植え替えたりすることはできません。

4.設けられている霊園などにもよりますが、契約期間が満了となったご遺骨は、永代の供養墓に合葬(他の人のご遺骨と一緒に埋葬する)することがほとんどのようです。縁もゆかりのない人と合葬されるのに抵抗がある方は、おすすめしません。